2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 出材開始! | トップページ | マルモ看板 メンテ »

2009年4月17日 (金)

丸太積み

Img_4340_edited_r マルモの近くにお住まいのKさんから、「別荘の裏の杉の木を切ったから板に製材してほしい」という依頼があり、伐採現場に丸太を積みに行きました。

小川に沿って細い山道をどんどん進むと山を切り開いたところに出ました。ご自分で作ったという池には小川からの水や湧水がたまっていて、たくさんのワサビが植えてありました。裏山から集めた薪用の枝もきれいに積み上げてあったりで、まるでダッ○ュ村みたいでした。

伐採した杉丸太は、屋根の下地に使う杉皮をとってあり、つるつるです。

この丸太は、18×180mmの板に挽くのですが、現在建設中の小屋の羽目板にするそうです。自分の山の木を使えるなんてすごいことですね。

Img_4341_r

« 出材開始! | トップページ | マルモ看板 メンテ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸太積み:

« 出材開始! | トップページ | マルモ看板 メンテ »