2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 蜂の巣 | トップページ | ギンモクセイ開花! »

2008年9月 6日 (土)

屋根付布団干し濡れ縁

Img_3437_r六月に完成したMさん邸に、追加で濡れ縁を作りました!
和風が好きなMさんは、「ウッドデッキというと洋風になっちゃうね・・・」、とのことなので、あくまで屋根付き濡れ縁です。
材料はすべて天竜杉の赤身なので、とっても長持ちするでしょう。

赤身の製品は、一本の木から少ししか取れません。たとえば12cm角の、丸みのない柱を取るには、通常は末口Φ18cmの丸太でOKです。でも、すべて赤身で、となると、末口φ26、28cm位でなければ取れません。そのため白太が入った材料と比べると割高になってしまいます。
でも、長い目で見ると、屋外の材料は腐りにくく長持ちする赤身の方が安上がりです。

Mさんもとても気に入ってくれたようで、冗談ではなくここに布団を敷くんじゃないかと心配になりました。
  Img_3440_r Img_3438_r

« 蜂の巣 | トップページ | ギンモクセイ開花! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 屋根付布団干し濡れ縁:

« 蜂の巣 | トップページ | ギンモクセイ開花! »